http://cpypst3-aoj-app000.c4sa.net/index.php?FrontPage
DASR地域サーバ独立環境実験バージョン †
実験装置の組立方法 †
40A単管鋼パイプの取付け †
- 実験用仮設スタンドの足を広げる
- 仮設スタンド中心に40A単管鋼パイプを差し込む
耐候性バッテリーボックスの取付け †
- 単管鋼パイプの下端から20cm,50cmの位置にバッテリーボックス取付け用金具を固定する
- 固定した取付け用金具にバッテリーボックスを取り付ける
太陽電池の取付け †
- 単管鋼パイプの上端から下へ10cmの位置に太陽電池取付け用金具を固定する
- 単管鋼パイプの下端から10cmの位置に太陽電池角度調節アングルを固定する
- 固定した取付け用金具に太陽電池を取付ける
- 太陽電池の角度が45°になるようにし太陽電池と角度調節アングルを固定する
WiFi?アンテナ格納ボックスの取付け †
- 単管鋼パイプの上端に台座を差し込む
- 取り付けた台座にWiFi?格納ボックスをボルトで固定する
装置の改善点 †
防水 †
- WiFi?カバーの隙間(4箇所)の防水が必要
- WiFi?アンテナ格納ボックスと台座との隙間の防水が必要
- 単管鋼パイプと台座の隙間の防水が必要
- 仮設スタンドと単管鋼パイプの隙間の防水が必要
- バッテリーボックスに開ける20mmの穴に対する防水が必要
- 単管鋼パイプに開ける穴に対する防水が必要
補強 †
- WiFi?カバーを高強度のものにする必要がある
- 仮設スタンドの安定性の向上が必要
- アングルにT字金具を取り付けが必要
配線 †
- バッテリー端子へ接続する部品が必要
- バッテリーの+端子カバーが必要
- 装置の高さに適した長さのUSBケーブルが必要
WiFi?パーツ †
- WiFi?ドングルへの交換が必要
- WiFi?ベースのコンパクト化が必要
購入品リスト †
- ブロックx4・・・・・・(購入済み)
- 中心十字ジョイント・・・・・・(未発見)
- M6ナット、ビス・・・・・・(購入済み)
- ドライバービットセット(#3)・・・・・・(未購入)
- ビットソケット・・・・・・(未購入)
- ステンT字建築金物・・・・・・(購入済み)
- ガラス製耐熱容器・・・・・・(未購入)
- 40B19L用圧着端子、ターミナルカバー・・・・・・(購入済み)
- 単管鋼パイプx3・・・・・・(購入済み)
ArduinoIDEを使ってエアカウンターの実験 †
実験方法 †
Arduinoとエアカウンターを接続し、エアカウンターの電源をONにして、30秒待ちEnterキーを押して、3秒待ち、?キーを押して、3秒待ち、Enterキーを押して、3秒待ち、helpを押して、3秒待ち、getを押して、3秒待ち、GETを押して、3秒待って反応を確認する。 †
baudを115200baudから2400baudまでを切り替え上記の作業を繰り返し確認する。 †
すべて終わったら、エアカウンターの電源のON・OFFをせずに続けて上記の作業を繰り返し反応を確認する。 †
RaspberryPi?のバッテリーでの駆動 †
必要なもの †
- ソーラー充電コントローラー(21V4A) [CM04-2.1] 秋月電子通商 ¥1400~
- 自動車用バッテリー 40B19L ¥2500~
- RaspberryPi?
- Raspberry Habu
手順 †
- 充電コントローラーには、ソーラーパネルのマークとバッテリーのマークがある。バッテリーマークの方の+-端子からそれぞれわに口クリップをつける。
- わに口クリップをバッテリーの端子につなぐ。このとき、-は-に、+は+につなぐ。
- RaspberryPi?とRaspberry Habuをつなぐ。
- 充電コントローラーのバッテリーマークの+-端子からコードをのばし、Raspberry Habuの電源端子につなぐ。
ソーラーパネルの発電効率について行った考察 †
(2013/12 ) 中村武揮