[[202412 第9次能登半島災害支援作戦 OperationBreakBurn]] * 概要 [#y4b4a727] a - 2025/01/24(金),25(土) - 支援地域 石川県輪島市七浦地区、石川県七尾市和倉地区 - 支援内容 ベッコウアメづくり、スライドショー、カフェ - その他 七浦地区外浦海岸地学調査 * 日程 [#qe91a011] ** 2025/01/24(金) [#s840d09f] - 10:00 和倉温泉駅 集合 - 12:00 七浦公民館 着 - 13:00 〜 15:00 ベッコウアメ、スライドショー、カフェ - 16:00 〜 17:00 地学調査 - 18:00 買い出し - 19:30 宿泊 ** 2025/01/25(土) [#fcf402dd] - 09:00 和倉地区コミュニティセンターにて準備 - 10:00-11:30 スライドショー準備 - 13:00 〜 15:00 ベッコウアメ、スライドショー、カフェ - 15:30 撤収 - 17:30 和倉温泉駅 解散 * 参加にあたって [#ra0dbcee] - 現地集合、現地解散です ** 食事など [#cb245b60] *** 01/24 [#r5df4160] - 朝食は10:00までに各自済ませておくか、移動中に各自車中で取ります。 - 昼食はイベント中に交代で取ります。 - 夕食はスタッフで集まっておいしそうなところに食べに行きます。夕食のタイミングで翌日の朝食も調達、また買いたいおみやげも各自購入してください。 ** 01/25 [#r5aa20b3] - 朝食は前日に調達したお惣菜などで宿泊場所で取ります。 - 昼食は近くに食べに行きます。 - 夕食は解散後に各自でお願いします。 * 持ち物 [#ked422ea] - 汚れても良い服、雨具、探検に使用できる靴(地学調査) - 洗面、お風呂道具 - 白衣、割烹着、エプロンなど (カフェ、ベッコウアメ) - 保険証(アクシデントに備えて) - マスク(両日分) * コンテンツ [#ud274fae] ** ベッコウアメ [#v3bcc702] - 必要機材 レジャーシート、アルコール、砂糖、ホットプレート、包み紙、酢、スポイト、、紙皿、紙コップ、コーヒーサーバー、コーヒー豆、ドリッパー、フィルター、ミル、湯沸かしポット、エプロン類、キッチンペーパー ** 地学調査 [#yd738a64] - 外浦海岸沿いに徒歩、主な地点での岩石サンプル回収と詳細な写真を撮影 - 波の花の観察 - 必要機材 ドローン、安全靴、ハンマー * 関連リンク [#i69fde31] ** 日本カーシェアリング協会 [#xbfe29c1] - 七尾拠点和倉温泉お祭り会館2F 中会議室 (七尾市和倉町2部13番地1) ●定休日:毎週水曜・日曜 ** 奥能登の道路通行状況 [#pbd921e3] - https://www.pref.ishikawa.lg.jp/saigai/202401jishin-douro.html ** docomo 復旧エリア [#mb97cdb7] - https://servicearea2.nttdocomo.co.jp/inet/DisasterGoRegcorpServlet ** 和倉 [#ce004797] - 和倉地区コミュニティセンター -- https://www.city.nanao.lg.jp/chiiki-d/aramashi/shisetsu/komyu_ichiran.html - 和倉温泉総湯 -- https://www.wakura.co.jp/index.html -- 営業時間 7:00-21:00